忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/06/30 14:22 |
タイプにおける特殊能力
★ノーマル★
特になし。
人よりも優れた身体能力を持っている、という程度。
※ポケモンそのものの能力値が高い場合、もしくは公式で設定されているものには勝てない。
(例:足の速さ/テッカニンには勝てない、跳躍力の高さ/バシャーモには勝てない)

★水★
水を放出することができる。
武器を介するか身体から直接放出するかは本人に因る。

★炎★
炎を放出することができる。
武器を介するか身体から直接放出するかは本人に因る。

★電気★
電気を放出することができる。
武器を介するか身体から直接放出するかは本人に因る。

★草★
治癒能力に長けている場合が多い。
自身の身につけている植物は薬代わりにもなる。
どちらかといえば戦闘に不向きなタイプ。

★地面★
砂漠地帯などの、水のない地域でも生活することができる。

★岩★
砂漠地帯などの、水のない地域でも生活することができる。

★飛行★
空を飛ぶことができる。
翼が生えるので、身体的に一番変化するのはこのタイプ。
ほかのタイプに比べ、視力が良い。

★ドラゴン★
ほかのタイプに比べ、身体能力が桁違いに高い。格闘タイプほどではないが馬鹿力が多い。
飛行タイプのように、翼が生えるドラゴンタイプもいる。

★ゴースト★
冥界とβ世界を行き来することができる。
ほかとは被らない一番特異な能力。
また、人の死期を視ることができるのも、一部を除いてはゴーストタイプのみに限られている。

★エスパー★
サイキッカーの能力をどれか一つは必ず持っている。
全員がテレパシー能力を使うことができる。
非常に稀だが、死期を視る存在も生まれることがある。
(例:物を浮かせる、テレポートする、精神干渉、夢を渡る など)

★悪★
殺気だけで攻撃することができる。
アブソルのみ、人の死期を視ることができる。

★格闘★
ドラゴンタイプよりもパワーがある。武術の心得を持っている者が多い。

★毒★
体内に毒を持っている。
毒を呪術の道具にすることも多いため、呪いに長けた存在も多くいる。
また、毒と毒を混ぜ合わせて治癒に使う場合もある。

★氷★
触れたものを凍らせることができる。
中には触れなくても対象を凍らせる能力を持つ者もいる。

★虫★
特になし。
自身の身体を妖精サイズまで小さくすることができる者もいる。

★鋼★
ほかのどのタイプよりも身体が頑丈なため、攻撃タイプが多い。
金属を体内に取り込み、自分の肉体の糧とする者もいる。
毒タイプによる呪術が効かない。

★フェアリー★
ものに命を吹き込むことができる者もいる。
まだ少数であり、これから特殊能力が出てくる可能性が高い。

★その他★
メタモン/ゾロア/ゾロアーク→自分が成り変わっているもののタイプの特殊能力を一時的に手に入れることができる。成り変わっている間は元の自分のタイプの能力は使えない。
ドーブル→スケッチした技のタイプの能力を一度だけ使うことができる。スケッチし直せば何度でも使用可能。
PR

2014/06/10 22:55 | Comments(0) | 設定

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<瑠璃(ルリ)/ルカリオ♂ | HOME | 世界観>>
忍者ブログ[PR]